- 山本海苔店トップ
- 俳句庵
- 俳句庵 2021年03月 優秀賞発表
- 俳句庵 2021年03月 作品一覧
俳句庵
3月『鳥雲に』全応募作品
(敬称略)
- 埼玉県 哲庵
- 鳥雲に入るを見送る夫婦岳
- 先頭は頭領なるや鳥雲に
- 鳥雲に我は巣籠もり自粛中
- 都市封鎖やうやう解けて鳥雲に
- 金色に輝く鴟尾や鳥雲に
- 宮城県 zazi
- 鳥曇旧市街地の駐車場
- 鳥曇ハローワークに登録す
- 鳥曇今日も誰かの逝く日かな
- 鳥曇未の刻の散歩かな
- 駄菓子屋の間引き点灯鳥曇
- 静岡県 いたまきし
- 鳥雲に入る分度器で測れるか
- 鳥雲にその名くまなく調べけり
- 北欧へ規制なき旅鳥雲に
- 鳥雲に乱高下した兜町
- 愛知県 いちご一会
- あの池の名をつけた鳥雲に入る
- 鳥雲にカメラレンズの増えるまま
- 埼玉県 いまいやすのり
- 予定終へ杜氏みちのく鳥雲に
- さばさばといつしか疎遠鳥雲に
- 鳥雲に上毛三山濃くなりぬ
- 巣立つ子の机そのまま鳥雲に
- 鳥雲に看取りの未熟ありし頃
- 千葉県 うだがわくん
- 未練界眼下に遥か鳥雲に
- 出世した友あつけなく鳥雲に
- 少年の見上げる巌鳥雲に
- 長野県 シュルツ
- 鳥雲に入るエッセイのゴシック体
- 長野県 シュルツ
- 鳥雲に至る大橋珊瑚礁
- 鳥雲に少女Aを見つけをり
- 福岡県 すがりとおる
- 鳥雲に九十九曲りのトレーラー
- 擦れたる磁北の文字や鳥雲に
- 鳥雲に釣りの干潟はむつごろう
- 鳥雲に石炭匂ふ始発駅
- 商館の緑青の屋根鳥雲に
- 岐阜県 ときめき人
- 鳥雲に未来の風を呼ぶ賢治
- 山口県 ひろ子
- 村人の別れ惜しむや鳥雲に
- 鳥雲へ別れを告げるデコイかな
- 東京都 よしだ悠
- 乳房なき男の胸や鳥帰る
- 明日発つと妻子に告げて鳥雲に
- ふるさとへ二百二十里鳥帰る
- 鳥雲や煙忘れし桜島
- はつ恋の少女も老ひぬ鳥雲に
- 東京都 伊藤訓花
- とりぐもり涙の跡の浪花節
- 雲に入る鳥重力の無き軽さ
- 鳥曇りおてて繋いだひよこ組
- 国訛り懐かしく鳥風に入る
- 異国語の永住多し鳥雲に
- 千葉県 伊藤順女
- 鳥雲に入りたるやうに人の逝く
- 鳥雲に波打際に木のオブジェ
- 鳥雲に入るがごとくに家出の娘
- 神奈川県 井手浩堂
- 鳥雲にこのごろ子とのメール増え
- すぐ帰る里帰りの子鳥雲に
- 豆腐煮て妻との夕餉鳥雲に
- 徳島県 井内胡桃
- 出港のホーンの余韻鳥雲に
- 徳島県 井内胡桃
- しまなみの海道マップ
- 磨き上ぐ一枚ガラス鳥雲に
- 校正の赤ボールペン鳥雲に
- 鍬休め塩飴ひとつ鳥雲に
- 大阪府 永田
- 鳥雲に出処進退師の笑顔
- 大阪府 永田
- 鳥雲に見合いの朝の父静か
- 群馬県 塩原 香子
- 鳥雲に終の塒へ帰らむと
- 右肺を病みて臥す日々鳥雲に
- 夕空を透けて雁一文字
- 天辺へつばさを広げ鳥雲に
- 吾の住めるこの世を覗き鳥雲に
- 大阪府 佳代
- 果てしない空見上ぐるや鳥雲に
- 鳥雲に入りて家路の遠からん
- 鳥雲に入りて明日へと力こぶ
- 鳥雲に老爺ベンチで一休み
- 埼玉県 釜田眞吾
- 野球部の声土手走り鳥雲に
- 鳥雲に女房とくぐる縄のれん
- 鳥雲に貨物列車の過ぎる音
- 愛知県 岩田遊泉
- 遠吠えの北方領土鳥雲に
- 神奈川県 亀山酔田
- 鳥雲に煎餅入れる硝子瓶
- マスカラの色明るしよ鳥雲に
- 鳥雲に貝殻なんぞ投げ上げる
- 鳥雲に畝歩きつつ帰ろうか
- 山を越す上昇気流鳥雲に
- 岐阜県 金子加行
- 鳥雲に悔いし推敲せぬ手紙
- 望郷の夢かの母や鳥雲に
- 鳥雲にかつて鉱山栄へし地
- 岐阜県 金子加行
- 鳥雲に希望の余生目指したき
- 鳥雲に山河を削る重機立つ
- 秋田県 笹弓
- 鳥雲に入る声空に残しおり
- 千葉県 四葩
- 鳥雲に鞄に残る常備薬
- スニーカーの馴染む散策鳥雲に
- 登校の列のじぐざぐ鳥雲に
- 三叉路に地蔵立ちゐる鳥雲に
- 栃木県 鹿沼 湖
- 一段をとばす雲梯鳥雲に
- 大阪府 酒梨
- 仕込み終へ帰る杜氏や鳥雲に
- 親族どち形ととのへ鳥雲に
- 北国がぬかるみ始め鳥雲に
- どの羽も美しくして鳥雲に
- 鳥雲に入りて佇む吾一人
- 神奈川県 重兵衛
- 東京のネオンは見納め鳥雲に
- 鳥雲に吉里吉里王国独立す
- 鳥雲に河童に出会ふ旅に出る
- みちのくのなまりなつかし鳥雲に
- どうしても思い出せぬ名鳥雲に
- 神奈川県 上田みつき
- 鳥雲に琵琶湖の上を線に飛び
- 暁光の光に浮かび鳥雲に
- 石像の声聞くときや鳥雲に
- 鳥雲に寺の甍の銀の色
- 花添えて棺担ぐや鳥雲に
- 大阪府 森 佳月
- 山頂に電波塔立つ鳥雲に
- 庭隅に古びたボール鳥雲に
- ぐい飲みのちょいと欠けたり鳥雲に
- 鳥雲に過疎の村にも灯がともる
- 埼玉県 水夢
- 鳥雲やつぶやきひとつ残さるる
- ビル街に沈む夕日や鳥雲に
- 思い出を詰めし鞄や鳥雲に
- 鳥雲や三角ベースに大飛球
- 洞窟に風葬の骨鳥雲に
- 福岡県 世良日守
- 発電の風車ぎぎぎと鳥雲に
- 配達の牛乳無くて鳥雲に
- MOは製造中止鳥雲に
- 雲に入る鳥や三日月欠けたまま
- デュエットの左は鬼籍鳥雲に
- 東京都 勢田清
- 鳥雲に消え去るまでを草の丘
- 鳥雲にこの世去る日をふと思う
- 鳥雲に遠ざかり行く河川敷
- 草野球外野守れば鳥雲に
- 鳥雲に再び会えぬ人ばかり
- ブラジル 西山ひろ子
- 晩年に受けしコロナ禍鳥雲に
- 鳥雲に昭和は限りなく遠し
- 鳥雲に地球の翳り如何にせむ
- 人を避け人恋しくて鳥雲に
- 仮りの夜に戸惑いつつも鳥雲に
- 埼玉県 石塚彩楓
- 今生の記憶消えゆく鳥雲に
- 鳥雲に墓地分譲地見学会
- 朗々と地鎮の祝詞鳥雲に
- 金平糖の角の鋭角鳥雲に 角(つの)
- コースターに珈琲の染み鳥雲に
- 福岡県 多事
- また眼鏡代ふる時期かも鳥雲に
- 鳥雲に丘より臨む八ヶ岳
- 福岡県 多事
- 駅舎には空の鳥籠鳥雲に
- 鳥雲に久しく開く草枕
- 干潮に顕るる途鳥雲に
- 香川県 辰野
- 面会の来ぬ日々永し鳥雲に
- 槍投げの軌道イメージ鳥雲に
- 鳥雲に我が故郷に寄らまいか
- 鳥雲に我が故郷の方向に
- 鳥雲に波打ち際をゴミ拾い
- 神奈川県 池田恵美
- ふり返る病棟高し鳥雲に
- ほころんでゐるズック靴鳥雲に
- 遅れたる子の泣きやみぬ鳥雲に
- 東京都 中田ちこう
- 香けぶる看経とだえ鳥雲に
- 神奈川県 猪狩鳳保
- 鳥帰る不要不急の吾置いて
- つくばひの水はからつぽ鳥雲に
- 鳥雲に入り碧天の路千里
- あやとりのこんがらかつて鳥雲に
- 鳥雲に入りて隅田川の灯るころ
- 千葉県 長谷川ぺぐ
- 鳥雲に世話も嬉しや母の居て
- シンフォニーラストはロンド鳥雲に
- 鳥雲に人は天にと新コロナ
- 千葉県 渡邉竹庵
- 鳥雲にシャッター街となる小江戸
- 百枚の田は干拓地鳥雲に
- 三重県 藤田ゆきまち
- 二日後の時候避き道鳥雲に
- 鳥雲にどこさ肥後さの手まり唄
- 知恵の輪をやぶから棒に鳥雲に
- 千葉県 徳翁
- 鳥雲に笑みを浮かべし辻地蔵
- 山を越え未練無さげに鳥雲に
- 千葉県 徳翁
- 鳥雲にエンディングノート筆を擱く
- 何事も無き日の夕べ鳥雲に
- 生れ家のビルに変わりし鳥雲に
- 東京都 内山岱鵬
- 口ずさむ昭和のメロディー鳥雲に
- V(ブイ)かへかくの字にもなり鳥雲に
- 飛行機に追われて夕日鳥雲に
- 振り向けば彼去る電車鳥雲に
- 東京都 内藤羊皐
- 鳥雲に父の忌日を過たず
- 湯開を伝ふ僧像鳥雲に
- 鳥雲に牛石の肌の翡翠色
- 父に似る瓦葺師や鳥雲に
- 鳥雲に学舎の跡に大クレーン
- 徳島県 白井百合子
- 鳥雲に呼吸が見える検査室
- 寂しさに犬の遠吠え鳥雲に
- 鳥雲に手術出来ると喜ぶ友
- 鳥雲にテレビに映る里帰り
- 鳥雲に月に十日の出勤日
- 大阪府 八王寺宇保
- 真実を何も語らず鳥雲に
- 撒き餌を五袋残し鳥雲に
- 鳥雲に海を離るる高速道
- 光芒の中へ一団鳥帰る
- 隊形を作る旋回鳥帰る
- 埼玉県 飛翔
- 鳥雲に飛んで行きたい風見鶏
- 楽観も悲観もせずに鳥雲に
- ポケベルもぴいぴいぴいと鳥雲に
- 楽しさを半分のこし鳥雲に
- 空色にからまりながら鳥雲に
- 千葉県 柊二
- 大仏の胸中や鳥雲に入る
- 北海道 風花美絵
- 鳥雲に入りて林のざわめきつ
- 洗濯は明日にしよか鳥雲に
- 鳥雲に我終活の構図練り
- 北国(ここ)よりもまだ佳き国か鳥雲に
- 千葉県 風泉
- ・鳥雲に入る萌え木の道遥かに
- ・鳥雲に入る望郷の山頭火
- ・鳥雲に葦原深く巣を残し
- ・鳥雲にささ波受ける箆の浮子
- 茨城県 風峰
- 耳鳴りの音はさまざま鳥雲に
- 遮断機はゆくり上昇鳥雲に
- この星に生きて生かされ鳥雲に
- 奈良県 平松 洋子
- 出無精の一日は長し鳥雲に
- 遮断機は未だ上がらず鳥雲に
- 故郷を持つは幸せ鳥雲に
- 埼玉県 宥光
- 大路から小路へと佳人鳥雲に
- 鳥雲に駄菓子を選ぶ幼の手
- 雲に入る鳥を指差す方の雲
- ものほしに赤子の産着鳥雲に
- 城跡の天守の月夜鳥雲に
- 神奈川県 立野音思
- いつかまた会ふ日はありや鳥雲に
- 石地蔵見上げる空や鳥雲に
- 旧友を偲ぶ夕暮れ鳥雲に
- 鳥雲に手つなぎ帰るわらべうた
- 大阪府 鈴木三津
- 鳥雲に見舞へぬままの友のゐて
- 隠沼にさざ波残し鳥雲に
- 鳥雲に北へ噴煙なびく日よ
- 大阪府 鈴木三津
- 旋回に一瞬消えて鳥雲に
- 追伸に彼女の真意鳥雲に
- 大阪府 鈴木千年
- その後の七人の敵鳥雲に
- 鳥雲に賀状の癖字なつかしき
- 先陣は鳥雲に入る後陣は
- 背比べの柱の疵や鳥雲に
- 鳥雲に入りて光背残りけり
- 広島県 老人日記
- 切り取りし肺美しと鳥雲に
- 父逝きし齢は遠く鳥雲に
- 転生を信じたくあり鳥雲に
- 「拝啓」と書かぬメールや鳥雲に
- 愛媛県 ビッカリー美和
- 鳥雲に娘を見送る空港へ
- 鳥雲に少女の口笛遠くより
- 千葉県 伊藤博康
- 羽搏きのデクレッシェンド鳥雲に
- 打合せ一度もなくて鳥雲に
- 鳥雲に今頃海の見へる筈
- 鳥雲に良き日良き時風の良き
- 渋滞を見下ろしながら鳥雲に
- 沖縄県 稲福達也
- 鳥雲に少女のそぶり大人びて
- 鳥雲に塒に春は来てゐたか
- 鳥雲に空の果たてに見出でけり
- 鳥雲に見遣りし君は街騒に
- 鳥雲に手庇で見るふたりかな
- 愛媛県 加島一善
- 墨衣乾ききらずに鳥雲に
- 今日は来ぬロバのパン屋や鳥雲に
- 一匹の魚を残し鳥雲に
- 鍬を置く農夫のかなた鳥雲に
- 愛媛県 加島一善
- 鳥雲に一枚燃やす日記帳
- 神奈川県 海野優
- 鳥雲にふと思ひ立つ便りかな
- 片減りの靴目立ちたる鳥雲に
- 鳥雲に少年何か告げたげに
- 熊本県 貝田ひでを
- 過疎なれど住めばまほろば鳥雲に
- 缶切りの要らぬ缶詰鳥雲に
- せがまれて犬と散歩や鳥雲に
- 鳥雲に傘寿の腰を宥めつつ
- 鳥雲に眼鏡外して眺めをり
- 兵庫県 岸下庄二
- 鳥雲に海峡過る巡視船
- 地震の地を俯瞰しながら鳥雲に
- 本籍に大字小字鳥雲に
- 海を向く師の句碑除幕鳥雲に
- 故郷は此処より千里鳥雲に
- 埼玉県 岸保宏
- 鳥雲に入りてシューズの紐結び
- 診察の窓より滲む鳥雲に
- 紙を漉く小窓を分ける鳥雲や
- 鳥雲に入りて墓前の風がやみ
- 鳥雲や眠る地蔵も目をあける
- 岡山県 岸野洋介
- 妻逝きて早や十二年鳥雲に
- コロナ禍の日本さらばと鳥帰る
- チョンがーへ小包出せば鳥雲に
- まだあったピンク電話や鳥雲に
- 下の子の下宿探しや鳥雲に
- 東京都 岩崎美範
- 涙目で見送る少女鳥雲に
- 手を振るも詮なきことや鳥雲に
- 人は人吾は吾なり鳥雲に
- 東京都 岩崎美範
- 故郷に帰る家なし鳥雲に
- 妹の嫁ぐ日近し鳥雲に
- 東京都 岩川容子
- どこまでも空はひとつよ鳥雲に
- 子には子の生きる場所あり鳥雲に
- 鳥雲にこの地逃れる翼欲し
- 鳥雲に入りて小雨の夜となり
- 千葉県 玉井令子
- 母と子の些細な喧嘩鳥雲に
- 友の夫逝去の知らせ鳥雲に
- ブラジル 玉田千代美
- 鳥雲に北の里まで飛んで行く
- 心まだあきらめ切れず鳥雲に
- 新潟県 近藤博
- 鳥雲に見上げ見送る別れかな
- 群れをなし飛ぶに魅せられ鳥雲に
- 見上ぐ空狭きとばかり鳥雲に
- 鳥雲に指針持つがに北に向け
- 群れをなし一糸乱れず鳥雲に
- 神奈川県 原川篤子
- 鳥雲に塗の剥げたる夫婦椀
- 籠りゐて無為の一日や鳥雲に
- 箱書きの父の字薄れ鳥雲に
- 鳥雲に母の縫ひたる衣を解き
- 叱られて下むく犬や鳥雲に
- 三重県 後藤允孝
- 鳥雲に山の降り口登り口
- 切通し抜ければそこは鳥雲に
- リハビリの続く毎日鳥雲に
- この山河ありて吾あり鳥雲に
- シャボン玉を吹く少年や鳥雲に
- 東京都 佐藤美智子
- 株分けの旅立つ苗木鳥雲に
- Uターン退職社員鳥雲に
- 東京都 佐藤美智子
- 故郷の富士ひかり立つ鳥雲に
- 車椅子押す施設内鳥雲に
- 赴任地の息子一家や鳥雲に
- 東京都 佐藤富幸
- 夫婦岩砕けし波頭鳥雲に
- 若人の「蛍の光」鳥雲に
- 校門に手続きの列鳥雲に
- 校門の別れに握手鳥雲に
- 箱根路や鳥雲に往く大社
- 愛媛県 砂山恵子
- トランプのジャック横向き鳥雲に
- にはたづみに映る学舎や鳥雲に
- 鳥雲に入りどこにも行けぬ足
- カーテンの薄きほころび鳥雲に
- 四国とは流人の国か鳥雲に
- 東京都 笹木弘
- 鳥雲に季語の一つを記憶して
- 被災地の復興見つつ鳥雲に
- 鳥雲に点景となり消えにけり
- 首と足真つ直ぐに鳥雲に入る
- 鳥雲に渋滞の無き天の道
- 愛媛県 山家志津代
- いざやいざ目指す産土鳥雲に
- 売り切れのライ麦パンや鳥雲に
- 乱丁を整え終へし鳥雲へ
- 鳥雲に定点Nとして飛たん
- 広島県 非掲載
- 鳥雲に愛しのあの子待っている
- 我一人見つめる彼方鳥雲に
- 世の中の鳥雲に入る子を見つめ
- 君は今鳥雲に入る星になる
- 夕焼けの鳥雲に入るランドセル
- 東京都 山本貴士
- 富士の下湯船の親子鳥雲に
- 百年の檜皮の雨や鳥雲に
- 鳥雲に夕べ落とした豆一つ
- 鳥雲に眺む合間の湯呑かな
- 母なりし煙は融けぬ鳥雲に
- 山口県 山縣敏夫
- 雲鳥に入る光景を見てみたい
- 合わす顔無く鳥雲に入りたい
- 雲鳥に入るなんて季語知らなんだ
- ミスをして小鳥となりて雲に入る
- 雲鳥に入る様詠んで悦に入る
- 東京都 山﨑勝久
- 鳥雲に極の磁力に導かれ
- 鳥雲に入る息ととのへ合掌
- 島根県 寺津豪佐
- 鳥雲に今朝は真青な日本海
- 友多く残る古里鳥雲に
- 鳥雲や見上げて猫を見失ふ
- 鳥雲に美保の灯台一里塚
- 家路へと引き返す道鳥雲に
- 神奈川県 守安雄介
- 若鳥の雲に入りたる門出かな
- 鳥雲に入るこれが最後や老いの旅
- 鳥雲に入る君には君の事情在り
- 鳥雲に異常のありや茜雲
- 老眼や鳥発てば即霞中
- 埼玉県 守田修治
- 糸電話多くは語らず鳥雲に
- 旅に読む地方新聞鳥雲に
- 鳥雲に誂え向きの佐渡ヶ島
- 西方のとある湖より鳥雲に
- 集ればシベリアばなし鳥雲に
- 埼玉県 小玉拙郎
- 鳥雲に旅立てぬ人の時ままに
- 湖水には風とさざ波鳥雲に
- 鳥雲に山並みの果て視界没
- 鳥雲にこの先は海龍飛崎
- 茨城県 小松崎孝志
- 鳥雲にラジオ体操始まるよ
- 鳥雲に入るやSL南へと
- 鳥雲にスローペースの散歩道
- 鳥雲にちょっと余白の予定表
- 退院の踏出す一歩鳥雲に
- 東京都 松本佳明
- 鳥雲に白球重なる野球場
- 鳥雲にまだ見ぬ異国夢を見る
- 鳥雲に思いをはせて機上人
- 鳥雲に再会誓う通学路
- 鳥雲に目を細めてはほくそ笑む
- 神奈川県 松野勉
- 連れ合ひと歩む道道鳥雲に
- 神奈川県 沼宮内薫
- 鳥雲に鬼呼ぶ声のかくれんぼう
- 消されゆく飛行機雲に鳥雲に
- らくがきを残したままの鳥雲に
- 駅前の武将の方位鳥雲に
- 双眼鏡合はす間に消ゆ鳥雲に
- 静岡県 城内幸江
- 飛び石は流れ逆らい鳥雲に
- 鳥雲に離れ広がる太極拳
- 保育園帰りはおんぶ鳥雲に
- 鳥雲に幼子のつく嘘ひとつ
- 校庭に洩れる讃美歌鳥雲に
- 愛知県 新美達夫
- 余生てふ言葉が嫌ひ鳥雲に
- 天を指す石の羅漢や鳥雲に
- 愛知県 新美達夫
- 鳥雲に曲線描くハイウエイ
- 東京都 新保徳泰
- 鳥雲に入りて湖面の常の景
- 鳥雲に一途といふは美しく
- 鳥雲に入りてあとさき考へず
- 鳥雲に吾子は外つ国へと向かひ
- 鳥雲に故郷に余生迎へむと
- 福岡県 深町明
- この国の行く末案じ鳥雲に
- 鳥雲に心赴くまま旅路
- 鳥雲に吾に四国といふ未踏
- 約束の羽一つ置き鳥雲に
- 鳥雲に寅さんは今何処ですか
- 東京都 水野邦彦
- 鳥雲にいちにいさんと吾子のいふ
- 鳥雲に入りて恩師は頭下ぐ
- 花緒替え足踏み出せば鳥雲に
- 最終の通学路の先鳥雲に
- 愛知県 西谷寿
- 鳥雲に入る空に星ただ光る
- 鳥雲に夕暮れの海神渡る
- 鳥雲に入る星ひとつグッドバイと
- 鳥雲に友も去りゆきひとり泣く
- 夕暮れに鳥雲に入るからの空
- 愛知県 斉藤浩美
- 胸突きの果ての学び舎鳥雲に
- 鳥の群校歌の空の雲に入る
- 鳥雲に野心のかけらなかりけり
- 寝落ちたる嬰をころがし鳥雲に
- 機体なき天空鳥は雲に入る
- 神奈川県 川島欣也
- 鳥雲に一期一会の名刺束
- 学び舎の止まらぬ時計鳥雲に
- 神奈川県 川島欣也
- 列島の転変地変鳥雲に
- 時ながる昭和平成鳥雲に
- 鳥雲に朋輩の数指折れる
- 滋賀県 船岡房公
- ポン菓子の弾ける音や鳥雲に
- 琺瑯の古看板や鳥雲に
- 鳥雲に方位図法の国連旗
- 京都府 村田稔子
- 入試本番 お守り胸に 鳥雲に
- 鳥雲に 河原でひとり のり弁当
- 鳥雲に 手には「地球の歩き方」
- 大阪府 太田紀子
- 茶髪なる若き医師なり鳥雲に
- 故郷のはらから遠し鳥雲に
- 若き友の訃報ありけり鳥雲に
- 静岡県 大澤定男
- 鳥雲に写生大会成功裡
- 鳥雲に肩の初孫ほの温し
- 鳥雲に野点の傘の客去りて
- 鳥雲に母の白和えなる一品
- 鳥雲に陰日向無き祖母との日
- 和歌山県 中浴智美
- 子の部屋は今もそのまま鳥雲に
- 東京都 猪俣ま悠
- 遊びの輪小さくなりて鳥雲に
- 自転車のベル無言なり鳥雲に
- 鳥雲に入る空き瓶の底ゆらり
- 鳥雲に入るシャンソンの欠片かな
- 鳥雲に入るごめんねと呟けり
- 東京都 長岡馨子
- 鳥雲に再開発の工事塀
- 茨城県 長洲研志
- 鳥雲に入りて母の車いす押す
- 大仏を見上げる先は鳥雲に
- 鳥雲に入りて幾年介護かな
- 茨城県 長洲研志
- 鳥雲にピアソラなんぞ口ずさむ
- 鳥雲に入りてミサ後の子らの顔
- 大阪府 津田明美
- 天地のあわい騒めき鳥雲
- 鳥雲にそっと引き継ぐ妣の護符
- 鳥雲に飛天の舞を残しゆく
- 表札は極太楷書鳥雲に
- 妣の乗る寂しき列車鳥雲に
- 神奈川県 塚本治彦
- 噴煙の棚引く先や鳥雲に
- 鳥雲に山また山の甲斐の空
- 山畑に貼りつく農や鳥雲に
- 鳥雲に爪先立ちの女の童
- 噴煙の溶け込む空や鳥雲に
- 栃木県 渡辺輝夫
- 鳥雲にひつそり疼く親不知
- 手の窪は孤独の渚鳥雲に
- 神奈川県 嶋村博吉
- 鳥雲に智恵子の空の碧過ぎて
- 駄菓子屋に閉店とあり鳥雲に
- 自衛官募集貼り紙鳥雲に
- 大阪府 藤田康子
- 鳥雲にいづこにか誰もが帰る
- 旅立ちか帰郷かと問ふ鳥雲に
- 東京都 二川昌弘
- 鳥雲に溶け込むような青い空
- 鳥雲に消えては出でる隅田川
- 千葉県 入部和夫
- 雲に鳥ふるさと出でて半世紀
- 鳥雲にふるさと遠き秋津洲
- はや古希を超へし半生鳥雲に
- 四島はわが国なるぞ鳥雲に
- 雲に鳥たちまち旧ぶ廃校址
- 北海道 飯沼勇一
- 鳥雲に土産話は山ほどに
- 北海道 飯沼勇一
- 突然のホームシックか鳥雲に
- 強風を進む決意や鳥雲に
- 一羽だけ残して百の鳥雲に
- 鳥雲に最後尾には親がつく
- 埼玉県 飯塚璋
- 鳥雲に遺書読み交はす三姉妹
- 鳥雲に舳先に靡く大漁旗
- 群馬県 武藤洋一
- 留学の準備万端鳥雲に
- 尾根道の木製階段鳥雲に
- 特急の通過待つ駅鳥雲に
- 三重県 平谷富之
- コロナ禍の行く末案じ鳥雲に
- 鳥雲にこの国のこと案じてる
- 滋賀県 別役昌子
- 鳥雲に入りて電波塔灯る
- 南北に長き琵琶湖を鳥雲に
- 鳥雲に病室女部屋となる
- デパートの紙袋尽く鳥雲に
- 着メロは愛の讃歌や鳥雲に
- 千葉県 峰崎成規
- 観覧車空繰り寄せて鳥雲に
- 再見はやさしき別れ鳥雲に
- 鳥雲に川面で唸る浚渫船
- 鳥雲に地上は歴史生み続け
- 鳥雲に荼毘所の煙けふは無く
- 東京都 豊宣光
- 火葬場の煙は細し鳥雲に
- どの人も仮面の顔や鳥雲に
- 鳥雲に影は地上に残りけり
- 学童の歌声高し鳥雲に
- 掛け軸の大きな画題鳥雲に
- 茨城県 豊冨瑞歩
- 鳥雲に眩暈にゆらぐ空広し
- 茨城県 豊冨瑞歩
- 鳥雲に入りて猫背の並びかな
- 鳥雲に入りて鍼シールの香気
- 鳥雲に入りて去年の不眠かな
- 三姉妹鳥雲に入る天城かな
- 埼玉県 北川清
- 鳥雲に 天気予報を 窓に貼り、
- 鳥雲に ロスなく飛べと 風見鳥
- 年老いて ちちははの事 鳥雲に
- 鳥雲に 取り残されし かわうかな
- 鳥雲に 伊豆沼とびて 日本海
- 三重県 北村英子
- 鳥雲に魔法の棒を振りてより
- 鳥雲に到着地への天気地図
- 鳥雲に魔女の入れたる薬草茶
- 鳥居より石段高く鳥雲に
- 鳥雲に問題集の一問目
- 奈良県 堀ノ内和夫
- あれが殿ならむ鳥雲に
- 落ちこぼれきつとゐるらむ鳥雲に
- 今し方賑はいし池鳥雲に
- 長野県 木原登
- 鳥雲に入るや津軽に斜陽館
- ためらはず鳥みな雲に入りにけり
- 燦々とアルプスはあり鳥雲に
- 縄文のビーナス小さし鳥雲に
- 燈台はどこも無人や鳥雲に
- 大阪府 木山満
- 鳥雲に希望の土地に移りけり
- 鳥雲に太くうねりて北に去り
- 鳥雲に無事を祈りて諸手振る
- 鳥雲に打ち上げ花火消える如
- 鳥雲に惜別の情涙膨れて
- 神奈川県 矢神輝昭
- フェードアウト鳥雲に浮くFinの文字
- 鳥雲に安否を尋ぬ格子窓
- ロードショー余韻の心地鳥曇に
- 鳥雲に舟を浮かべて送りびと
- 出稼ぎへ立つ父の影鳥雲に
- 神奈川県 龍野ひろし
- 機内からドクターコール鳥雲に
- 鳥雲に栄華の果の壇ノ浦
- 出発を待つ車両基地鳥雲に
- 銭湯の煉瓦煙突鳥雲に
- 湖は地球の笑窪鳥雲に
- ブラジル 林とみ代
- 余生とは気ままに生きて鳥雲に
- 身の丈に合はぬ暮らしや鳥雲に
- はらからの暮し気遣ひ鳥雲に
- コロナ禍の治まり待てず鳥雲に
- 鳥雲に異国暮らしに住み慣れて
- 宮城県 林田正光
- 別離とは鳥雲に消えるが如し
- 鳥雲にメール送信ノーリターン
- 上京の固い決意や鳥雲に
- 夕暮の雲に入りたる北帰鳥
- 鳥雲に入りて湖沼は抜け殻に
- 兵庫県 髙見正樹
- 鳥雲に友に兆せる認知症
- ステージのカーテン引かる鳥雲に
- 術のなきインフルエンザ鳥雲に
- フィナーレを飾る晴天鳥雲に
- ぽっかりと空きし川面や鳥雲に
- 東京都 豊島 仁
- 執刀の医師元気なく鳥雲に
- 目薬の片目に遥か鳥雲に
- 東京都 豊島 仁
- 鳥雲にはぐれて一羽我ヶ事
- 鳥雲に龍の影あり夜明け前
- 鳥雲に百羽二百羽また百羽
- 神奈川県 髙梨裕
- 鳥雲に往時の空や大伽藍
- 縄文の遺跡はるけき鳥雲に
- 鳥雲に夕星ひとつ西の空
- 鳥雲に入りて裏木戸閉じる音
- 未踏なる山の嶺嶺鳥雲に