俳句庵

11月『立冬』全応募作品

(敬称略)

千葉県     柊ニ
立冬や公園の的打つシュート
立冬や公園の的打つシュート
静岡県     いたまきし
立冬やひとり部活の帰り道
立冬や社に縄と鈴と札
兵庫県     岸下庄二
立冬や大きな声で孫の来る
立冬の朝日迎へる風見鶏
立冬の足湯込み合ふ道の駅
立冬や喪中葉書の早来たり
立冬の始業サイレン鳴り響く
大阪府     藤田康子
同じ田に雀鴉や冬に入る
冬立つや誰もが還る道知らず
愛知県     西谷寿
陽光が立冬の日から復活する
毎年の立冬喜ぶ復活の日
復活の日みんなで祝う立冬かな
立冬からすべては眠る時期来たる
立冬から万物眠る時期となる
山梨県     森下博史
よっこいしょ大豆の鍋を置く立冬
ガタピシと立冬の日に町へ出る
立冬の朝に好きって先に言う
ほうじ茶の茶漬けかっこむ立冬
立冬とリプトン紅茶いい関係
千葉県     土田祐太
立冬や水仙の花母想ふ
山梨県     天野昭正
猪も山に帰りて冬に入る
人情の薄き世間や冬に入る
立冬の浜に崩るる波頭
山梨県     天野昭正
立冬の山風河を越えにけり
野良猫の生命力や冬に入る
愛媛県     砂山恵子
鉛筆の文字の濃きこと冬立つ日
石段に小さきへこみ冬立つ日
立冬や画用紙にかく蒸気船
バーコードの狭き隙間よ冬立つ日
冬来るワクチン表の赤き印
東京都     岩崎美範
何気なき妻のしぐさも冬に入る
川甚の閉ぢて柴又冬に入る
塗箸を紫檀に替へて冬に入る
癒されぬ地震の爪痕冬に入る
近々に閉づる古書店冬に入る
東京都     よしだゆう
立冬の砥石へ真水そそぎけり
新潟県     近藤博
立冬や素足ずきずき凍て付けり
冬に入り凍て付き開かぬ今朝の窓
冬立ちてちと温度上ぐ湯舟かな
立冬や日にけに日差し弱まれり
冬立てど宮居の神木凛として
岐阜県     ときめき人
立冬や鑿跡光る円空仏
長野県     木原登
立冬をしづかに濡るる山毛欅の幹
一望の北信五岳冬に入る
小魚の背鰭きらりと冬に入る
加佐岬無人燈台冬に入る
立冬と思へぬ空の碧さかな
兵庫県     神長誉夫
冬立ちて障子の影は座り込み
今朝の冬納豆汁の糸ほぐる
新聞にインクの匂う今朝の冬
兵庫県     神長誉夫
立冬や虫喰い葉には重き空
孔球の転がり込むよに冬に入る
兵庫県     岸野孝彦
立冬や錆びし郭の鉄格子ゆうかく
立冬や山小屋にさよなら告げる
立冬や今は澄みける泥の河
立冬やキャンパスに戻る人影
立冬や亡き父母の好物供なう
大阪府     田邉聡
賭馬の荒き息にも冬立ちぬ
立冬を東天紅のとどろけり
飯炊の釜の湯気にも冬来る
立冬や屠畜工場の西明かり
福井県     山本晟瑚
ハロウィンの夜吾子らの仮装練り歩く
岐阜県     金子加行
立冬の自販機紙幣戻したる
立冬の富士の裾野の長きかな
立冬にビルの鉄骨なほ重ぬ
立冬や吾れ独りなる美術館
立冬の道に古稀過ぐガードマン
千葉県     井上憲昭
立冬や浅き寝息の父を看る
大阪府     木山満
立冬や早出の吾子に通り雨
冬立つや何も変わらぬ余生かな
立冬や化粧水まで冷たくて
街路樹や立冬の風の容赦なく
立冬や人寒々と喫煙所
その他     林とみ代
立冬の空へ貫くビルの群
立冬の屋根伝ひゆく黒き猫
立冬を過ぎれば旅の予定かな
立冬の夕日沈むや地平線
その他     林とみ代
立冬の列に並びて接種かな
東京都     伊藤訓花
今からは己羊冬に入る
立冬の吹き窪ひかる朝餉かな
立冬の空を突き刺す鳥の声
立冬の日の出を拝す祈りかな
町内のラジオ体操冬に入る
神奈川県     川島欣也
老骨の命をのばす冬至風呂
立山を茜に染める冬至かな
勢いを失う日の矢冬きたる
目くるめく冬至止めれぬ温暖化
ゆず袋溺れてのこる仕舞風呂
千葉県     徳翁
立冬や立冬らしくカレー蕎麦
立冬や去年のこの日を忘られじ
立冬や僧侶のバイク走り去る
立冬や今は灯のなき常夜燈
東京都     勢田清
立冬の散策武蔵国分寺
立冬や今年も妻の誕生日
立冬や満天の星刺すごとく
立冬や日がな曇りて風も無し
立冬や万物清く静謐に
大阪府     八王寺宇保
立冬や時じくに咲く夾竹桃
立冬や雨夜の岸に護衛艦
立冬やサウナに汗の噴き出しぬ
立冬や乱れを映す心電図
立冬や印刷工場灯が消えず
千葉県     峰崎成規
冬に入る寿命素知らぬ猫とゐて
立冬の日矢に舞ふ塵きらきらら
千葉県     峰崎成規
川面より低き屋並へ冬来る
空の青さらに色濃く冬に入る
宿酔へシャワーは熱し今朝の冬
東京都     内藤羊皐
立冬の猫の眸を疵つける
立冬や月に磨かる大津壁
立冬の撤去の決まる跨線橋
立冬の美しく畳める朝刊紙
をさな子の4B鉛筆冬に入る
東京都     長岡馨子
玄関の鍵の渋るや冬に入る
その他     森井健二
立冬に白き大地や北の国
愛知県     飯田 夷佐久
冬立つやまたひとつ年とりながら
冬立ちて装飾光る街路かな
冬立ちて虫の骸の乾きたる
栗鼠の頬雀の毛色冬立てり
冬立つや小石ころころ転がして
その他     西山溥子
立冬の日差し穏やか日曜日
寝室に冬来る日差し深々と
立冬の空を貫く一樹かな
立冬の街路樹影の長長と
待ち受けの写真を変えて冬立つ日
埼玉県     北川清
立冬や チュウリップ植えて 入学まつ
立冬や 漁船離れぬ はぐれ鳥
立冬に 君を待つ日の 茶柱かな
立冬や 点滴数え 退院まつ
立冬や 嫁いだ娘 部屋香る
東京都     安西信之
眼鏡もて頁押さふれば冬来る
灯りたる電話ボックス冬立ちぬ
東京都     安西信之
立冬やカードの嵩む小銭入
立冬の改札口に喪の案内
立冬や水琴窟の幽き音
神奈川県     猪狩鳳保
冬立つや湯舟に落とす身の軽み
冬立つや硝子戸覗く犬の貌
建売りの残る一棟冬に入る
立冬の鍋ぶつぶつと痙攣す
今朝冬の途中で消ゆる手向け香
埼玉県     水夢
立冬の雲押しあぐるポートタワー
立冬の波音高し鵜の岬
立冬や信濃追分渡る風
立冬の夜明けの海に舫ひ船
立冬の風の集まる清州橋
茨城県     小松崎孝志
アンテナにじっと鴉や今朝の冬
立冬や障子の隙の日の光
今朝の冬ひとり占めする露天の湯
小刻みな波立てる風冬来る
しめ縄の紙垂の揺るるや今朝の冬
富山県     渡邊由喜恵
街明かり 静寂に伸びる 冬の夜
風わたる 木の葉よりそう 冬の道
東京都     山﨑勝久
ちくわぶに出し汁染みて冬に入る
でんでんの干物拵へ冬来る
目薬の一筋垂れて冬に入る
宮城県     林田正光
卵かけご飯掻き込む今朝の冬
万歩計歩数進まぬ冬に入る
今朝の冬納豆売りの声聞こゆ
立冬の朝日眩しき青き空
宮城県     林田正光
通勤の足音揃ひ冬来たる
大阪府     森 佳月
今朝の冬バス待つ人が手をこすり
立冬や序の舞の手のすっと伸び
立冬や柱の節穴触りつつ
大阪府     津田明美
立冬やパン焼き上ぐる電子音
樹々はみないずまい正し冬に入る
立冬や生あるものは息ひそめ
立冬や佳き客来たる佳き一日
樹々はみな静寂に憩い冬に入る
神奈川県     松野勉
白木位牌風呂敷選ぶ今朝の冬
雀蜂なのにぺしゃんこ今朝の冬
山口県     ひろ子
立冬や鍋の恋しい食卓に
食卓に大根料理冬に入る
神奈川県     沼宮内薫
大欅どつしり構へ冬に入る
立冬や庭師の作る空広し
竹林の尖る風音今朝の冬
今朝の冬茶柱二本踊るかな
子らの背の厚み増したる今朝の冬
広島県     老人日記
立冬の点滴にさす薄日かな
心なし瀬音小さき冬に入る
立冬やいつものカフェのモーニング
メールでは書けぬ恋文今朝の冬
兵庫県     平尾美智男
立冬の茅葺屋根の湿りかな
立冬やなどか手強きジャムの蓋
立冬の磯に飛びつく波がしら
千葉県     伊藤博康
立冬に声変わりなき通学路
冬来る光を弾く屋根瓦
千葉県     伊藤博康
立冬にカラーが付ける首の傷
立冬や豆腐売る手が水潜る
立冬や県境の山近く見ゆ
奈良県     平松 洋子
立冬にそっと閉じたる三面鏡
立冬や毎日走る走る人
立冬や鳥は平城京を去る
京都府     村田稔子
酒うまし 肴もうまし 立冬ぞ
立冬や 我が減量を 阻まんと
立冬や またも遠のく ダイエット
愛知県     岩田勇
柴垣の柴を加えて冬に入る
放置さる重機の錆や冬に入る   
魚跳ねる里山の池冬に入る
妻の背のやや丸まりて冬に入る
短めの犬のリードや冬に入る
沖縄県     稲福達也
冬立つ日ジグゾーパズルやり残す
立冬の四方の空より深呼吸      
名画座を出て立冬の夕映に
立冬に逢ふ日溜りのカフェテラス
立冬の古城にひとり吹かれゐる
東京都     右田俊郎
冬に入る一両電車ゆく津軽
立冬や井戸の滑車の軋む音
恙なく暮らす家族や冬に入る
立冬やふるさとからの宅急便
冬来たる小樽運河の倉庫街
兵庫県     髙見正樹
冬立つ日温暖化なる日和かな
冬来る風浪砕く舫い船
立冬や博物館に立つ風見
神奈川県     井手浩堂
堰落つる水音高き今朝の冬
遠富士の間近に見ゆる今朝の冬
川沿ひのいつもの道も冬に入る
三重県     後藤允孝
立冬の風はなに色すみし色
大いなる山懐も冬に入る
冬来り風が季節をもてあそぶ
立冬や鴟尾の影濃き大極殿
立冬や水音絶えず和紙を漉く
三重県     平谷富之
立冬や今日から厚き布団着る
埼玉県     いまいやすのり
冬に入る夕餉の後の釦付
立冬や犬とジョギング息切れす
今朝の冬鏡の中の猫背かな
自転車のライトまばゆき冬来る
立冬や両手に包むミルクティー
神奈川県     志摩比呂樹
立冬や果つるまで海煌めきぬ
立冬や果つるまで海煌めきぬ
東京都     松本征枝
立冬や神々戻り元の座に
決断の揺らぎ打消し冬立つ日
立冬やアルフレッドハウゼ聞く厨
電線の烏二三羽冬立ちぬ
緩慢になりゆく門や冬立ちぬ
神奈川県     原川篤子
立冬の門灯早しみかん色
立冬の朝日射しこむ青畳
立冬や高架の駅に富士清し
立冬や富士黒々と暮れにけり
箒目の白際やかに冬に入る
神奈川県     塚本治彦
発掘の埋め戻されて冬に入る
神奈川県     塚本治彦
駅頭のティッシュ配りに冬来る
冬立つや牛の尿に湯気立ちて
冬来る健康保険切れしまま
吽形の仁王像より冬来る
神奈川県     鳥井原弘
立冬の頬うつ風に襟をたて
立冬やなぜか早あし家あかり
神奈川県     海野優
立冬に身ほとり整理思ひ立ち
立冬や茶柱の立つ飯茶碗
立冬や男着こなす割烹着
兵庫県     みんみん
立冬や子の合掌の長きこと
立冬や母ならどう答えるか
岡山県     岸野洋介
立冬の朝の街路樹凛と立つ
立冬と呟き鰥夫飯をたく
ニュース前今日立冬とアナウンス
立冬やノブにぴりりと静電気
立冬や通路の狭き漁師町
埼玉県     石塚彩楓
立冬や卓に置かれし銀の茶器
立冬の雪平鍋に沸くミルク
七宝の青き指貫今朝の冬
つかず離れず立冬の森の家
立冬やずっとなじみの町に住み
東京都     佐藤富幸
コロナ禍を二度の立冬母の留守
湯上りの熱りし肌や冬立ちぬ
立冬の待つ久々の暖簾かな
冬立ちぬ立ちて卒寿を母歩む
冬立つや終電終わる駅に猫
東京都     佐藤美智子
街路樹に灯りのともる冬来る
東京都     佐藤美智子
裏木戸を飛び越え冬の来りけり
風の色重き川面に冬立ちぬ
空の青鳥と見ており今朝の冬
里の田に立つビル風や冬立ちぬ
宮城県     佐藤沙なゑ
立冬や薬鑵の沸り見て留守居
産声を待つ間の窓の今朝の冬
冬立ちぬ物音気付かふ子の熟睡
滋賀県     村田紀子
鍋囲み犬の遠吠え冬に入る
立冬の先を知らせる鍋の湯気
母が来る立冬の海波静か
木々が揺れ立冬を知る老の朝
立冬の空から届く父の声
東京都     豊宣光
立冬や点検したる給湯器
立冬の山河厳しき顔となる
立冬やそろそろ白きもの降るか
立冬を癒えぬ病で迎えけり
立冬と言えどもぬくき日差しかな
神奈川県     龍野ひろし
鑿粗き円空仏や冬に入る
寺町の防火訓練冬に入る
立冬や温泉ありし幼稚園
立冬や巌門の波尖りたる
立冬や音透きとほるオルゴール
神奈川県     笹木弘
立冬や光陰重ね過疎の村
立冬や越中富山の置き薬
立冬の海に浮かびし潜水艦
立冬のドアノブ走る静電気
立冬の三面鏡の顔三つ
神奈川県     矢神輝昭
裃に握りこぶしで今朝の冬
立冬や薪割りせんと半裸かな
立冬や渉る江の島風甘し
立冬や白装束の羽黒山
立冬やいつ去るべきと居候
神奈川県     志摩ひろき
廃屋の巣箱傾ぎて冬に入る
鶏鳴のきりりと締まる今朝の冬
立冬や果つるまで海煌めきぬ
東京都     熊谷明子
立冬の 色づく木々を 待ちにけり
立冬や きらめくツリーを 飾りたて
立冬や 白菜の鍋 ふつふつと
冬立ちぬ 資格を得ては 編むばかり
マスクつけ 温まるなり 立冬や
大阪府     鈴木千年
立冬の日向ゆたかに過疎の村
立冬や鍬の楔を解き放ち
立冬や何のこれしき力石
崩れ簗残らず払ひ冬に入る
立冬は極楽地獄見し人に
大阪府     鈴木三津
箒手に立冬の木々見上げをり
立冬や神楠の天真青なる
波立てず立冬の鯉沈みゆく
拍手のよく響きけり今朝の冬
立冬や千の松葉のこぞり照る
埼玉県     宥光
静かなる川面に薄日冬に入る
鶏の一啼き長き今朝の冬
眉太き冬立つ屋根の鬼瓦
縄を綯ふ日向の仕事冬来る
埼玉県     宥光
立冬や森に吹く風陰おびる
大阪府     永田
立冬やサヨナラ負けの深呼吸
静岡県     城内幸江
銅像の目は立冬を知りにけり
立冬や日向を追つた散歩道
立冬や光の眠るランドセル
牛乳を沸かす朝食冬来る
立冬や不協和音の下校音
大阪府     佳代
立冬や揺れるピアスに黒マスク
襟元を撫でて行く風立冬や
襟を立て歩幅も広く立冬よ
立冬やショートヘアーに肩竦め
立冬や日向の恋し散歩道
兵庫県     えいえい
立冬やとりあえず着るジャージかな
静岡県     大澤定男
立冬や節穴の無い雨戸開け
立冬や仲人口の叔母の声
立冬や習字道具の一揃い
立冬や亀の子束子には委細
立冬や寺通信に祖父母の忌
香川県     辰野
立冬や母のブレーキ音響く
立冬や走るナースの半袖よ
立冬の夜半かすかなるチャルメラよ
立冬や吾子のぞき込む泉水を
立冬や鍵っ子一人帰る道
神奈川県     亀山酔田
旨からむ干物を焼きて冬に入る
立冬や薬缶ぶつぶつ座敷内
駅弁を日溜りに食ひ冬に入る
立冬のサンドイッチは海を観て
神奈川県     亀山酔田
氏子会何も決まらず冬に入る
埼玉県     守田修治
立冬や暖簾に記す「休」の文字
立冬や家解体を急ぐ音
老二人話尽きずに冬に入る
立冬や車軸の雨の神楽坂
立冬や鴉の棟梁一声す
東京都     中田ちこう
使われぬハンドクリーム冬に入る
燃え落ちる灯芯の音今朝の冬
兵庫県     田駆路有
立冬やジャージ膝まで降り走り
愛知県     新美達夫
菊の湯に先客の声今朝の冬
冬に入る年経るごとに命惜し
落款の朱も鮮やかに冬立つ日
福岡県     川崎日知
緞帳の銀糸のひかり冬に入る
立冬や高速船の離岸せり
立冬の朝の厨の火の青し
徳島県     井内胡桃
ゆっくりと白湯を飲み干す今朝の冬
やわらかき電球色や冬に入る
立冬の真青なる空とんび舞う
味噌汁の根もの葉ものや冬に入る
立冬や移動パン屋の来る日なり
東京都     岩川容子
今朝の冬腓返りに目覚めけり
ビルの間に山立ち上がる今朝の冬
菜を洗う水のひんやり今朝の冬
松に巻く菰の匂いや冬来たる
滋賀県     船岡房公
シャッターに若冲の虎今朝の冬
立冬や錦市場の竹虎図
埼玉県     釜田眞吾
駅蕎麦の出汁の薫や今朝の冬
埼玉県     釜田眞吾
浅漬けの青菜の茎や今朝の冬
靴底の少しく硬く今朝の冬
埼玉県      哲庵
冬立ちぬ癌検診を予約する
白味噌の湯気匂い立つ今朝の冬
きりきりと光太郎の冬が来た
冬来る大三角を描き込み
冬立ちてお帰りチャイム早まりぬ
大阪府     酒梨
立冬やウグイス嬢のかすれ声
ぽつぽつと窓にともしび冬に入る
たこ焼きのほどよく焼けて冬に入る
立冬や海を見つめる人魚姫
立冬やするつと剥ける飴の紙
愛媛県     加島一善
立冬の池の周りを走りけり
立冬のこんぴらさんへ妻とまた
立冬の家族揃わぬ朝餉かな
立冬のラジヲ体操始まりぬ
妻とまた立冬の空眺めけり
千葉県     風泉
・庭の木を撫でては又ねと冬に入る
・植木鉢の埋もるる居間や冬来る
・立冬や伸びぬペンキに急かるる手
・また一枚一枚重ね冬に入る
埼玉県     小玉拙郎
立冬の街のひねもす無彩色
冬来る小指に硬き朝の靴
珍しく紅茶を甘く冬立つ日
日の出から夕陽の陽射し冬来たる
千葉県     伊藤順女
街路樹のかわきし葉ずれ冬来る
右ひざに軽き痛みや今朝の冬
神奈川県     光南
街路樹の無くなりし道冬に入る
チョコレートの歯に来る硬さ冬に入る
立冬や仏足石に日の射せり
ロボットのいつもの挨拶冬に入る
冬来たる壁面鏡にひげ男
愛知県     斉藤浩美
今朝の冬経済新聞開よく売れて
遭難者出でし山より冬が来る
地玉子の黄身盛り上がる今朝の冬
立冬や帽子を被る六地蔵
福耳は帽子にかくれ今朝の冬
埼玉県     飛翔
見渡せば皆それらしく冬に入る
ウォキングで足腰鍛え冬に入る
立冬や散歩日和を満喫す
遠景も近景もみな冬来る
空見上げああ立冬か溜息よ
神奈川県     池田恵美
立冬や煮詰まつてゆくジャムに艶
紅茶の葉ポットに躍り冬に入る
近道や赤き実こぼれ今朝の冬
広島県     永野昌人
駅毎に曇る車窓や今朝の冬
立冬の厨にシチュー匂ひ充つ
引く弓の的を貫き冬来る
てのひらに吐く息温し今朝の冬
福岡県     西山勝男
ししとして土と向き合ふ冬立つ日
禪林の不開の門や冬に入る
矍鑠と土に勤しむ今朝の冬
立冬やその日を目処に御礼肥
立冬や天草灘の入り日濃し
茨城県     長洲研志
立冬やキンと聞こえるブレーキ音
アオイソメつける指先今朝の冬
立冬やデイサービスの送迎車
朝連の白き球筋冬に入る
神奈川県     安藤真青
光芒の漏るる黒雲冬来る
立冬や道掃く音の響き来る
東京都     水野邦彦
飯よそう二十秒の間冬来る
東京都     水野邦彦
立冬や声清々し園児の途
窓枠の錆に気づきて冬来る
立冬や不織布越しの聖歌隊
東京都     田畑 整
キンとくる一杯の水今朝の冬
木琴の響く高音冬来たる
着替えして肌に感じる今朝の冬
ガビガビに乾く手ぬぐい今朝の冬
立冬の水で食器を洗いけり
奈良県     堀ノ内和夫
立冬や温泉玉子の朝ご飯
立冬や浴室のファン止めて入る
福岡県     多事
寸胴鍋ぐつぐつ謳ひ冬に入る
立冬や上海蟹の縛り美し
立冬や祖母に大きな泣き黒子
トパーズに薄青き罅冬立ちぬ
帳尻を合はし立冬でんとをる
滋賀県     別役昌子
立冬の鏡の湖へ外輪船
立冬の方丈に隠りて一人
立冬の大地突き上ぐ山の神
立冬や塔にひと筋雲白し
夕暮れて立冬の寺町閑か
北海道     風花美絵
立冬に木々は肩よせ道を開け
立冬の雲は重たく地に近く
その他     加良太知
暗がりの蛇口にダッダッ立冬
立冬や峰減りてゆく心電図
立冬や喉ごしかるき宇治抹茶
立冬の朝日や何か忘れゐる
立冬や鍵握る手の金臭さ
愛知県     香坂泉
枕辺の一輪開き今朝の冬
外堀に聳ゆ石垣冬来る
爪先の縦線白し今朝の冬
パン生地に厚手の布巾今朝の冬
指先の不器用な朝冬来る
東京都     岱鵬
生きる森チェンソー響きて冬来たる
枯れし草生命(いのち)一つ冬立ちぬ
立冬の雀水浴びお茶の冷え
電柱の灯点りて立冬茜空
立冬や青き空見る桶の水
神奈川県     髙梨裕
立冬や思い出仕舞う旅鞄
立冬のハローワークの明り窓
立冬の托鉢僧の足白し
立冬の東塔しかと位につけり
立冬の東京の灯や職無くす